本日モバイルバッテリーが届きました。 用途はアマチュア無線機 IC-705の外部バッテリー用と、ノートパソコンの充電用です。 ●IC-705に早速接続してみました。 無線機との接続コードはCQオーム社製を使用(USBのC側に15V取り出し命令IC内蔵)。 バッテリーのC1端子に接続かと思いましたが、この場合バッテリーの接続端子はC2から取り出すようです。 接続結果は、IC-705の出力は外部電源出力と同じく、送信出力100%(出力10W)表示され 予定通りの効果を確認出来ました。 これで移動運用として、このバッテリーを持ち歩けば10W運用が可能となりました。 内蔵バッテリーだと出力5W(QRP出力)しか出せませんが、これで無線機の用途が広がりました。 ●ノートパソコンに付属ケーブルで接続してみた。 バッテリー端子C1とDELL製ノートパソコンのタイプC端子と接続。 パソコンの充電インジケーターが点灯し、電源を入れるとパソコンが立ち上がり内蔵バッテリーへの充電 も行われています。 この場合バッテリーの消耗は早い感じがしますが、その分内蔵バッテリーにも早く充電している事が わかります。 ●バッテリーの形状も重さ(400g程度)も、感じ方でしょうが特別に重たいという事でも無く、見た目も 綺麗にまとまっていてサラサラしていて感触も良く安定感を感じます。 バッテリーの残量もデジタル表示され、接続は同時出力合計130Wまで対応なので余裕で使えます。 耐衝撃構造にもなっているようなので、野外への持ち出しにはとても安心感があります。 おまけに充電器(20W)を頂きました。 これを使って付属のケーブルで充電してみましたが、本体は全く発熱する事も無く携帯で言えば 急速充電みたいな感じで出来ました。 充電時間は夜中に行えば良いのでゆっくり時間がかかっても問題ありません。 勿論、携帯電話もGalaxy Note にも充電できました。 ●容量の30000mAhに関しては検証できませんのでよくわかりません。 新世代ポリマー電池(固体電池)仕様ということもあり安全、寿命が長い事にも期待しています。 ●総じてとても満足しています。
36分钟前